アパートの駐車場で起きるトラブルは、多くの方が経験したことがあるでしょう。
そんなとき、どのような対処法が適切なのか、またトラブルが解決しない場合はどこに相談すればいいのか疑問に思う方がいらっしゃるでしょう。
今回は、アパートの駐車場でのトラブルについて、その種類と対処法、相談先についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
足立区・草加市の賃貸物件一覧へ進む
アパートの駐車場でのトラブルの種類について
アパートの駐車場で起こりやすいトラブルとしてまず挙げられるのが、無断駐車です。
これは、自分の駐車スペースに他人の車が停まっているというトラブルで、同じ車がずっと無断駐車しているなどの悪質なケースもあります。
次に、当て逃げもよくあるトラブルです。
これは、自分の車に傷付けた相手が連絡先を残さずに、逃げてしまうというトラブルです。
相手がわからない場合は、解決が難しくなることもあります。
また、自分の駐車スペースをはみ出して駐車する、はみ出し駐車もよくあります。
ほかの車の出入りを妨げたり、接触トラブルのリスクを増やしたりするため、注意が必要です。
▼この記事も読まれています
賃貸のIHクッキングヒーターが故障!?原因と費用負担について解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
足立区・草加市の賃貸物件一覧へ進む
アパートの駐車場でのトラブルでしてはいけない対処法とは?
アパートでの駐車場トラブルにおいて、してはいけない対処法があります。
まずは、問題の車を自力で撤去することです。
撤去の際に他人の車に傷をつけてしまうと、損害賠償請求の対象になる可能性があります。
次に、テープを使用して車に張り紙をすることです。
これは、車体やフロントガラスにテープの跡が残ることがあり、訴えられる可能性があります。
張り紙をする場合は、テープを使わずにワイパーに挟むなど、車を傷つけない方法を選びましょう。
また、該当車にタイヤロックをかけることもしてはいけない行為です。
この行為は「自力救済禁止の原則」に当たり、損害賠償の対象となる可能性があります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件でシーリングライトの交換は可能?方法や注意点について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
足立区・草加市の賃貸物件一覧へ進む
アパートの駐車場でのトラブルの相談先とは?
アパートの駐車場でのトラブルは、当事者間での解決を図ると、逆恨みなどのトラブルを招く可能性があります。
そのため、アパートの駐車場トラブルは、第三者を挟んで解決することが重要です。
トラブル発生時は、まず管理会社に相談しましょう。
管理会社は集合住宅の管理実績やノウハウがあるため、トラブルに関する知識も豊富です。
管理会社に相談すれば、おおよそのトラブルは解決に向かうでしょう。
もし管理会社でも対応しきれない案件の場合は、警察へ相談します。
警察は原則として民事には介入しませんが、駐車場のトラブルが刑事に発展するケースも少なくありません。
警察が対応すべき案件である可能性も踏まえ、ひとつの相談窓口として覚えておきましょう。
また、弁護士へ相談すると、法的な観点からアドバイスを受けられます。
弁護士へ相談する際は、トラブルの状況がわかる写真を残しておくと、より具体的なアドバイスをもらえるでしょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件でできる寒さ対策とは?原状回復を考えた床・窓の対策をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
足立区・草加市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
アパートの駐車場でのおもなトラブルは、無断駐車や当て逃げ、はみ出し駐車が挙げられます。
もし自分の車が被害を受けても、自力での撤去やタイヤロックをすると相手の車を傷つける可能性があるのでやってはいけません。
アパートの駐車場トラブルは、逆恨みなどに発展することを防ぐためにも、第三者を挟んで解決を図ることが重要です。
足立区・草加市の賃貸なら山一管理センターへ。
お引越しをご検討されている方はぜひ、弊社までお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
足立区・草加市の賃貸物件一覧へ進む
山一管理センター メディア編集部
足立区・草加市を中心としたエリアで不動産情報をご紹介しております。弊社のスタッフが親身になって、あなたの新生活を応援致します。北関東エリアの大学に通う学生、社会人、ファミリー向けの賃貸情報もご提供しております。