気温が下がってくると室内にいても「寒い」と感じるため、寒さ対策が必要になります。
ただし、賃貸物件にお住まいの場合、退去時の原状回復にも配慮しなければならず、できることは限られてしまいます。
今回は、賃貸物件でもできる寒さ対策をご紹介するので、ぜひ参考にして寒い冬を乗り切ってください。
賃貸物件でもできる効果的な寒さ対策と原状回復
寒い日に室内まで冷えてしまうのは、開口部から冷気が侵入し同時に暖かい空気が逃げてしまうことが原因です。
寒さ対策には窓や床の断熱対策が有効ですが、賃貸物件には原状回復義務があるため、あまりに大掛かりなことはできません。
退去する際には、部屋を入居時と同じ状態に原状回復しなければならないので、壁や床に傷をつけたり接着剤を使用したりするのは避けましょう。
しかし、賃貸物件でも断熱対策を施して冷たい空気をシャットアウトすれば、寒さ対策として有効であり、気温の低い日でも快適に過ごせます。
賃貸物件でも可能な寒さ対策①床の断熱
冷たい空気は下へ向かうため、お部屋のなかでも床付近がとくに冷えるものです。
カーペットやコルクマットを敷いておくと、下からの冷気を遮断してくれるだけでなく、冷たい床にじかに触れずに済みます。
カーペットにはさまざまな素材のものがありますが、断熱効果は価格に比例すると考えて良いでしょう。
コルクマットは、熱伝導率の低くて断熱効果が高く、さらに階下への防音対策ともなるため、まさに一石二鳥です。
とくにお子さんがいるご家庭やペットを飼っている方には、コルクマットをおすすめします。
また、こたつも寒さ対策として有効であり、天板だけ変えるなど工夫次第ではおしゃれに見せることも可能です。
賃貸物件でも可能な寒さ対策②窓の断熱
窓からは約6割の熱が逃げているとも言われており、冬でも快適に過ごすためには断熱対策が必須です。
とくに築年数が古い物件はペアガラスや二重サッシになっていないことが多く、断熱対策には梱包に使う緩衝材が役に立ちます。
これはペアガラスと似たような原理であり、緩衝材のなかに空気層があるため高い断熱効果が期待できるのです。
また、窓に取り付けるカーテンを断熱性のあるものに変えるだけでも効果があります。
このとき、カーテンはあえて床まで届くくらい丈が長いものを選ぶのもポイントです。
下から入ってくる冷たい空気をしっかりと遮断できるため、断熱効果がさらに上がります。
まとめ
賃貸物件の場合は原状回復義務があるため、できる寒さ対策にはどうしても限りがあります。
床の断熱対策としては、カーペットやコルクマットを敷くことやこたつが有効です。
窓には緩衝材を貼り、断熱効果があり丈が長いカーテンを選ぶのと良いでしょう。
私たち山一管理センターでは、足立区・草加市周辺の賃貸物件を豊富に取り揃えております。
お引越しをご検討されている方はぜひ、弊社までお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
山一管理センター メディア編集部
足立区・草加市を中心としたエリアで不動産情報をご紹介しております。弊社のスタッフが親身になって、あなたの新生活を応援致します。北関東エリアの大学に通う学生、社会人、ファミリー向けの賃貸情報もご提供しております。