現在ご家族とお住まいの方の中には、一人暮らしに憧れる方もいらっしゃるでしょう。
そんな方が今一人暮らしをするとしたら、どんな賃貸物件に住みたいですか?
また、現在一人暮らし中の方が次に引っ越すなら、どんな賃貸物件を選びますか?
欲しい設備や間取り・条件など、ご希望は人それぞれですよね。
今回は、当社でご紹介中の一人暮らし向け賃貸物件をご紹介したいと思います。
初めての一人暮らしはここから!
まずご紹介するシャンボールA館は、足立区佐野2丁目にある賃貸アパートです。
300m圏内にコンビニ・スーパー・ドラッグストアがあるので、お買い物がしやすいところがポイント。
都市ガス対応なので、ガス代の節約にもつながります!
そして室内はエアコンも付いているため、暑い夏や寒い冬も快適に過ごせるでしょう。
ロフトの使い方はあなた次第
続いてご紹介するのは、足立区伊興1丁目に所在する賃貸アパート・プレミールM。
こちらのお部屋のポイントは、ロフト付きということです。
ロフトは空調が届きにくいため、ベッドスペースとしてはあまりおすすめできませんが、例えばここに趣味のものを置いて趣味スペースとして活用したり、シーズン物の収納スペースとして活用するには十分の広さがあります。
また、バスルームは洗面台との2点ユニットですが、トイレは別となっているため、バストイレ別をご希望の方にもおすすめですよ。
自炊もしやすいキッチン
三つ目の賃貸物件は、足立区足立4丁目にあるメゾンド・レイです。
こちらはバスルーム・トイレ・洗面台が全て別々となっているので、お風呂もゆったりと浸かることができるでしょう。
また、キッチンは少し大きめに造られているタイプなので、普段自炊をされる方も料理がしやすく作業が捗ります。
コンビニとスーパー・牛丼チェーン店が500m圏内にありますので、買い物はもちろん、「今日はちょっと疲れたから自炊はしたくないな」という時にも利用しやすいですよ。
一人暮らしで欲しい設備条件はどう決める?
ところで、一人暮らしを始める前はあれやこれやと色々欲しい設備条件が浮かぶものですが、全ての設備条件が整った賃貸物件を選んでしまうと確実に予算オーバーとなってしまいます。
そのため、設備条件はある程度絞り込む必要がありますが、「どうやって絞り込んだら良いか判らない」と悩まれる方も少なくありません。
例えば、女性の一人暮らしで安全面を最優先されるなら、2階以上のお部屋でTVモニター付きインターフォン対応の賃貸物件を基準に選ぶでしょう。
仕事や学校の課題・プライベートなどで頻繁にインターネットを使用される方ならインターネット対応を必須条件にするなど、ご自身の普段の生活を振り返ると意外と固まりやすいかもしれません。
まとめ
期待も大きい分、あれこれ不安も大きくなる一人暮らし用の賃貸物件探し。
私たち山一管理センターでは、今回ご紹介した物件以外の一人暮らし向けの賃貸物件情報も多数ご紹介しております。