当社の地元であり、東京23区の北部に位置する足立区。
西新井大師や舎人(とねり)公園などの神社やお寺・公園が多くあり、荒川や隅田川・中川などの清流も流れる下町です。
また、埼玉県草加市や川口市・八潮市と県境を接しているため、埼玉県や北関東と都心を結ぶ23区内の北の玄関口にもなっている街でもあります。
そんな足立区のことをご紹介しましょう。
5つの路線が乗り入れるターミナル駅
2016年10月現在、足立区にはJR・私鉄・地下鉄を合わせて8つの路線が乗り入れています。
そのうちJR常磐線・メトロ千代田線・日比谷線・東武伊勢崎線・つくばエクスプレスの5路線が乗り入れるターミナル駅が北千住駅です。
足立区南部に所在する北千住駅は、東京・大手町・渋谷・銀座と、都心の主要駅へのアクセスがしやすく、通勤通学に便利な駅。
また、北千住駅は西口にルミネ北千住店・北千住マルイなどの大型商業施設があり、学校帰りやお仕事帰りのショッピングも楽しめますよ。
北千住駅は、帝京科学大学や東京藝術大学千住キャンパスの最寄り駅でもあるので、こちらの大学に通う学生さんが一人暮らしをするエリアとしてもおすすめです。
デートにもおすすめ!光の祭典
足立区では毎年冬になると、竹ノ塚駅から元渕江公園までの1.2kmの通りと、元渕江公園内の2ヶ所をイルミネーションで彩るイベント『光の祭典』を実施します。
イルミネーションで彩られたケヤキ並木と、様々な色に輝くモニュメントが設置された公園内を一目見ようと大勢の方が訪れる光の祭典は、足立区の冬の風物詩。
駅を出てすぐに目に入るケヤキ並木道を見ると、自然と心が躍り出します。
竹ノ塚駅周辺の賃貸物件に住むと、毎日イルミネーションを見ることができますよ。
カップルのデートにもおすすめのスポットなので、クリスマスデートにいかがでしょうか?
足立区の治安は?
足立区というと、あまり治安が良くない街というイメージがある方もいらっしゃるでしょう。
しかし近年は、警視庁と行政が提携して防犯対策に力を入れ、さらに地域住民の協力も加わり防犯活動や美化活動を行うなど街の治安向上に努めた結果、2006年から2009年の間に都内ワースト一位を記録していた刑法犯認知件数が年々減少しているそう。
実際に2015年の刑法犯認知件数は6,939件で、2014年と比較すると622件も減少したとの報告があります。
また、足立区では、各地域で自主防犯パトロールを行う場合、その活動に必要なタスキや防止・腕章などの購入にかかった費用を助成する地域防犯活動助成金制度も実施中です。
区民の皆さんがより防犯活動に取り組みやすいように、そして誰もが安心して暮らせる街を目指して活動する足立区は、以前より学生さんや女性の一人暮らしがしやすくなっている街といえるでしょう。
まとめ
交通アクセスの良さやおすすめイベントなど、実は魅力がたくさん詰まっている足立区。
私たち山一管理センターでは、足立区の賃貸物件を多数ご紹介しております。