東京都足立区にある牛田駅周辺は、学生や初めての一人暮らしにおすすめの穴場エリアです。
ややマイナーな駅でありながら、都内はもちろんのこと埼玉・千葉方面へもアクセスしやすく、広域にわたり通勤・通学が可能なスポットです。
そんな牛田駅の住みやすさを紹介します。
牛田駅の交通アクセスについて
牛田駅のある東武伊勢崎線(東京スカイツリーライン)は、浅草から埼玉県を縦断し、群馬県の太田・伊勢崎までを結んでいます。
牛田駅のすぐ向かいには京成本線の京成関屋駅があり、日暮里・上野や船橋・成田空港まで乗り換えなしでアクセスできます。
隣の北千住駅までは、1kmほどなので徒歩でも移動できる距離です。
JR、東京メトロなどが乗り入れており、路線バスも充実していて大変便利です。
また北千住には専門店が充実しているマルイ・ルミネがあり買い物に便利ですし、周辺は活気あふれる個性的な商店街が広がり、遠方からの買い物客でも賑わっています。
ちなみに北千住は住みやすさで注目を集めており、「穴場だと思う街ランキング」では2015年から首位を独走中です。
そのため近年人気が急上昇し、賃貸の家賃相場は上昇傾向にあります。
一方で牛田駅は至近エリアであるものの、一人暮らし向け物件の家賃相場は6万円台からと北千住周辺より5千円以上安いです。
お手頃な一人暮らし向け賃貸物件が多いので、北千住以上に穴場のエリアと言えるでしょう。
一人暮らしでも安心の街
牛田駅は千住警察署の管轄となっています。
過去5年間において、管轄内の犯罪認知件数は800件前後で推移しています。
足立区には他に3つの警察署管轄エリアがありますが、それらと比較すると半分程度の件数です。
区内最大の繁華街がある北千住を擁していながら犯罪発生件数は少ないので、足立区内でも特に治安が良いエリアです。
閑静な住宅街
牛田駅のある千住曙町周辺のみなら閑静な住宅街が広がっており、隅田川沿いは大型マンションが立ち並んでいます。
一人暮らしからファミリー向けまで、様々なタイプの賃貸物件が見つかりやすいです。
一方で昔ながらの下町も多く残されており、レトロな雰囲気が好きな方にもおすすめです。
また駅近に早朝から深夜帯まで営業しているスーパーやコンビニがあるので、日用品の買い物にとても便利です。
まとめ
牛田駅は便利さと治安の良さを兼ね備える街です。
環境面での住みやすさは抜群ですから、学生や新社会人など初めて一人暮らしをする方でも安心して暮らせる街としておすすめです。
私たち山一管理センターでは、牛田駅周辺の賃貸物件を多数ご紹介しております。
初めての一人暮らしで何かご不明な点等ございましたら、お気軽に当社スタッフまでお問い合わせください。