家の中で突然クモが出現し、驚いてしまった経験がある方は多いのではないでしょうか。
家の中で見かけるほとんどのクモは毒をもっていませんが、とくに苦手な方にとってはあまり気持ちの良いものではありません。
そこで今回は、賃貸物件の害虫駆除についてお悩みの方に向けて、家の中にクモが発生する原因や駆除方法、予防策について解説します。
家の中のクモを駆除!発生する原因とは?
家の中にクモが発生する原因として「窓やドアの隙間からの侵入」「餌となる害虫の存在」「段ボールへの付着」の3つが挙げられます。
クモだけでなくほかの虫にもいえることですが、窓やドアの小さな隙間から、ほんの少しの間だけ開けっ放しにしていた隙にも侵入してくるのです。
アリ・ハエ・ゴキブリなどの餌となる害虫を追って侵入してきた可能性もあります。
さらに、ネットショッピングなどを利用した際、段ボールに付着して侵入してくるケースもあるため、とくに虫が付着しやすい冬には注意しましょう。
家の中にいるクモを駆除する方法とは?
ほとんどが人間にとって無害であり虫を食べてくれるため、クモを退治するのが心苦しい方は、卓上用のほうきとちりとりでそっと逃がすと良いでしょう。
なかなかうまく逃がしてやれず駆除してしまいたい方には、ホームセンターなどで購入できる殺虫剤を使う方法がおすすめです。
ピレスロイド系の殺虫剤であれば、遠く離れたところでワンプッシュするだけで駆除できます。
また、掃除機を使うのも、小さいクモなら吸引したときの衝撃や熱でほとんどが死んでしまうため、楽な駆除方法です。
ただし、大きなクモは掃除機で吸い込んだだけでは簡単に死なないため、すぐに内部に溜まったゴミごと捨てましょう。
駆除する前に家の中でクモが発生するのを予防する方法とは?
家の中にクモが発生するのを予防するためには、室内を清潔にしておく必要があります。
餌となる害虫が室内に残された食べかすやほこりなどを食べて生きているため、害虫の駆除がクモの予防につながるのです。
また、侵入経路となる隙間は、隙間テープ・防虫網・防虫フィルターでふさいでおきましょう。
虫よけ成分が含まれているものであれば、餌となる害虫も寄せ付けないため、さらに効果が期待できます。
さらに、ペパーミント・ゼラニウム・ユーカリなどの香りも予防に効果的です。
お子さんが小さかったりペットがいたりなどあまり薬剤を使いたくないご家庭でも、香りだけなら安心して対策できるのではないでしょうか。
まとめ
家の中にクモが出現するのは、隙間から侵入したり、餌となる害虫がいたり、段ボールに付着していたりなどが原因です。
殺虫剤や掃除機での駆除も可能ですが、卓上用の小さなほうきとちりとりで逃がしても良いでしょう。
隙間をふさいだり家の中を清潔にしたり、または香りを利用したりなどの予防方法もあります。
私たち山一管理センターでは、初期費用を抑えたい方向けの賃貸物件を取り揃えております。
気になる物件があればぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
山一管理センター メディア編集部
足立区・草加市を中心としたエリアで不動産情報をご紹介しております。弊社のスタッフが親身になって、あなたの新生活を応援致します。北関東エリアの大学に通う学生、社会人、ファミリー向けの賃貸情報もご提供しております。