一人暮らしをするために賃貸物件を探していると、築年数が古い物件では、設置されているお風呂が「バランス釜」となっている場合があります。
このバランス釜とは、一体どのようなものなのでしょうか?
今回はバランス釜の仕組みや、メリット・デメリットについてご紹介します。
バランス釜のお風呂ってどんなものなの?
バランス釜は、家の外の空気を使ってガスを燃焼させ、燃焼によって発生した排気ガスを外へ排出するシステムを使って、お湯を温めるシステムです。
まだ銭湯へ行くことが一般的だった時代に登場し、普及したことによって、一般の家庭にも浴槽が設置されるようになりました。
またさらに以前はCF釜という製品が使われていましたが、浴室内の空気を使ってガスを燃焼し、外へ排気するシステムだったことから、排気が逆流して一酸化炭素中毒になる事故が起こっていました。
バランス釜は一酸化炭素中毒が起こりにくい仕組みになっており、吸気と排気のバランスが良いことから、その名前がつけられています。
バランス釜のお風呂のメリットとは?
バランス釜には、停電の時にも使えるという大きなメリットがあります。
着火は電気を使用して行うのではなく乾電池式なので、予期せぬ停電が起こった場合でも、お風呂に入ることができます。
冬場に停電すると、なかなか体を暖める手段が少ないので、災害時などには重宝しそうですね。
また、追い炊きができるのもメリットで、ゆっくり湯船に浸かりたい人にとっては魅力的な機能です。
一人暮らし用の物件では、築年数は新しくてもお風呂に追い炊き機能が付いていない部屋も多いため、少しお得に感じるかもしれません。
バランス釜のお風呂のデメリットは?
バランス釜は水圧が低く、蛇口やシャワーから出るお湯の量が少ないというデメリットがあります。
また浴槽の横に設置する必要があるため、25〜30cmほどの場所がとられる分浴槽が狭くなり、正方形で深い形の浴槽が多いです。
さらに、取り扱いに注意が必要なことも挙げられます。
「点火と消火を間違えて操作してしまい空焚きをしてしまった」、「追い炊きをしたまま忘れてしまい、お湯が沸騰して浴槽が歪んでしまった」など、操作を誤ったり忘れたりしてしまうと、事故に繋がってしまう可能性があります。
まとめ
いかがでしたか?
バランス釜にはデメリットもありますが、気をつけて使えば電気給湯器にはないメリットもあり、決してマイナスな面ばかりではありません。
一人暮らし用のお部屋探しをしている方は、ぜひ参考にしてみてください。
私たち山一管理センターでは、東京都足立区・埼玉県草加市を中心に一人暮らし向けの賃貸物件を豊富に取り揃えております。
一人暮らしを始めようとご検討されている方はぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください。