夏休みのこの時期、様々な大学でオープンキャンパスが開催されます。
足立区にキャンパスがある大学でも、各大学が工夫して企画しています。
進学したい大学のキャンパスに足を踏み入れるというだけでなく、実際に合格した自分を思い描いて見学に行ってみましょう!
足立区の大学 東京電機大学
8月4日、5日の2日間、北千住駅から徒歩1分の東京千住キャンパスでオープンキャンパスが開催されます。
システムデザイン工学部、未来科学部、工学部、工学部第二部(夜間部)の学科の展示や研究室公開もあります。
特に研究室は、大学生活で必ず所属し、卒業論文を仕上げる重要な場所です。
先輩方に大学の雰囲気や普段の生活も聞ける、またとない機会です。
期間中は終日、自由に出入りできます。
さらに、教授陣による模擬講義で、学生気分も味わえますよ。
ワークショップでは、実際にCADを体験したり、ハンダゴテを使ってみたり、ロボットを動かしてみたりと、東京電機大学の「ものづくり」を体感できます。
興味のある分野の研究室には、ぜひ参加してみて下さいね。
足立区の大学 帝京科学大学
8月25日、足立区千住キャンパスでオープンキャンパスが開催されます。
事前予約は不要で、10:00~15:30(最終受付15:00)までキャンパス内は出入り自由ですよ。
当日は、北千住駅から無料送迎バスが出ますのでぜひ、ご利用くださいね。
10:00ちょうどから開催されるオープニングでは、学生スタッフが帝京科学大「TEIKA」の魅力を紹介してくれます。
模擬講義や体験授業、そしてAO入試対策講座も行っていますので、入学を検討している受験生の方はぜひ参加してみて下さい。
学科ごとに時間が異なりますので、日程が近づいたら大学HPでも確認してみてくださいね。
また、キャンパスライフ説明会として、授業や大学の様子だけでなく、足立区での一人暮らしなど大学生活の全てを紹介してくれるコーナーもあります。
気になることは、なんでも聞けますね!
足立区の大学 東京未来大学
8月19日、25日、26日、29日とアットホームな雰囲気のオープンキャンパスを開催する、足立区の東京未来大学。
当日予約なしで行くのもOKですが、事前予約をしていくとオリジナルグッズがもらえるそうですよ。
東武スカイツリーライン堀切駅からはわずか徒歩2分、京成関屋駅からも徒歩8分の好アクセス。
学生の面倒見が良い大学8位(リクルート調査)にも選ばれたことのある東京未来大学。
複数の教職員や、キャンパスアドバイザーなどの制度を設け、1年から4年まで一貫したサポート体制を設けています。
保護者説明会も同日に開催されますから、ぜひ親子一緒にキャンパスの空気を感じてみてくださいね。
まとめ
大学入学によって、足立区で一人暮らしスタートという方もいらっしゃるでしょう。
オープンキャンパスは、キャンパス内を見て、先輩や教授陣に直接話を聞けるというだけでなく、そのキャンパスがある地域を実際に見られる機会でもあります。
一人暮らしをするというイメージでキャンパス周辺を見てみることも、合格発表後の短時間での部屋探しにも役立ちますよ。
ぜひ、時間をとって、訪ねてみてくださいね。
そんな足立区で一人暮らしのお部屋を探すなら、山一管理センターにおまかせください。
お気軽に弊社スタッフまでご相談ください。