現在喫煙されている方でなかなか禁煙できない方もいると思います。
賃貸物件を探しているうちに喫煙したらどうなるか、周りへの影響などを考えてしまうこともあります。
ご近所迷惑にならない方法や、なるべく部屋が汚れないための工夫などさまざまな対策を講じることで住みやすい環境を作れます。
今回は賃貸物件で喫煙するとどうなるのか、そのにおい対策はどうすればいいかなどをご紹介します。
賃貸物件で喫煙をするとどうなる
まずは賃貸物件で喫煙することで起こりうる弊害などを考えていきましょう。
部屋ににおいが染みついてしまう
一番考えられるのがにおいの問題です。
もちろん室内で吸えばその分においや汚れは染みついてしまいます。
必ず付きまとう弊害として認識しておきましょう。
原状回復費用の負担が多くなる
喫煙によりにおいや汚れが染みついてしまった場合、退去時には原状回復する必要があります。
最悪の場合壁紙の張替えなど高額な費用を請求されることもあるので、一番注意しておきたいポイントです。
ご近所トラブルになりやすい
賃貸物件全体で禁煙にしているものもありますが、入居者に一任されているときは吸い方に気を付けましょう。
ベランダで吸っていて隣の部屋に煙やにおいが入ってきたらトラブルになりやすいです。
賃貸物件で喫煙をするとどうなる?今からできる対策
次に賃貸物件で喫煙することで起きる弊害について今からできる対策をご紹介します。
換気扇や空気清浄機を導入する
喫煙するときは部屋の換気扇は必ずつけてください。
ある程度の煙はそこから出ていくので締め切った部屋で吸うよりは少しだけ影響が小さくなります。
空気清浄機も高性能なものを取り入れるとにおいが染みつくことも少なくなります。
ベランダに出て吸う
ベランダで吸うのも一つの手段ですが、それ自体を禁止している賃貸物件もあります。
契約時に貸主に確認してから実行してください。
小まめな換気や室内の掃除をする
ホームセンターに行くとヤニクリーナーなどのグッズが売っています。
普段から掃除グッズを活用し、小まめな掃除と換気をすることで室内の壁紙や扉などにタバコのヤニ汚れやにおいの付着を多少防げます。
ただし完全に防げるものではないので注意してください。